カイのたのしいたけ園 園長日記

しいたけ栽培 1188日目

しいたけ栽培 1188日目

しいたけ栽培 1188日目 2023年11月3日(金曜日) 文化の日 天気:晴れ 最高気温:25℃今日は、以下の内容をお伝えします。①温度と湿度②新しい菌床の設置 ③菌床の様子④しいたけの収穫⑤しいたけ栽培キットの発送①温度と湿度温度:25℃湿度:65%   ②新しい菌床の設置   今日の午後、新しい菌床が1ケース届きました。今日届いた菌床は108番菌床になります。本来であれば午前中に届くはずでしたが、インターホンの音に気付かなかったので届いたのが午後になってしまいました。菌床が届くまではインターホンの近くで待機するようにします。   ③菌床の様子2段目から4段目5段目と6段目④しいたけの収穫収穫の結果は以下の通りです。午前収穫なし午後106番菌床 152g⑤しいたけ栽培キットの発送   今日の夕方、しいたけ栽培キットを発送しました。菌床付きしいたけを発送する時に使ってる発泡スチロールの箱で発送しましたが、バスケットが箱の中にギリギリ収まりました。発送に使った菌床は今日届いた108番菌床でした。しいたけ栽培キットの発送はなかなかやらないのでいい経験をしました。

しいたけ栽培 1180日目~1186日目

しいたけ栽培 1180日目~1186日目

今日は、10月26日から11月1日までの内容をまとめてお伝えします。 ①菌床の様子   1180日目 2023年10月26日(木曜日) 2段目と3段目   4段目と5段目   1181日目 2023年10月27日(金曜日)   この日は新しい菌床が1ケース届きました。この日届いた菌床は107番菌床となります。   2段目と3段目 4段目から6段目   1182日目 2023年10月28日(土曜日)   5段目と6段目   1183日目 2023年10月29日(日曜日)   この日は菌床の撮影ができていませんでした。   1184日目 2023年10月30日(月曜日)   2段目と3段目5段目と6段目   1185日目 2023年10月31日(火曜日)   1段目と2段目...

しいたけ栽培 1179日目

しいたけ栽培 1179日目 2023年10月25日(水曜日) 天気:晴れ時々雨 最高気温:23℃今日は、以下の内容をお伝えします。①温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④展示会⑤更新休止のお知らせ①温度と湿度温度:20℃湿度:80%②菌床の様子2段目と3段目4段目と5段目③しいたけの収穫今日は、しいたけの収穫がありませんでした。④展示会   今日の朝、家族が展示会で菌床を使いました。今回の展示会では100個売れたそうです。たくさん売れたと聞いた時はとても嬉しく思いました。菌床付きしいたけは発送だけじゃなく、展示会にも使われることがあるので、みんなのために一つ一つ大切に育てていこうと思います。   ⑤更新休止のお知らせ   今日(2023年10月25日)の更新をもって、当ブログの更新を休止させていただきます。理由は、水泳大会で鹿児島県に行くからです。来週の水曜日(2023年11月1日)から更新を再開します。

しいたけ栽培 1178日目

しいたけ栽培 1178日目

しいたけ栽培 1178日目 2023年10月24日(火曜日) 天気:曇り時々晴れ 最高気温:23℃今日は、以下の内容をお伝えします。①温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④しいたけのお世話で気付いたこと①温度と湿度温度:19℃湿度:75%②菌床の様子2段目と3段目4段目から6段目③しいたけの収穫今日は、しいたけの収穫がありませんでした。④しいたけのお世話で気付いたこと5段目と6段目に置いている106番菌床の8個中5個を自室に移動しました。移動した理由は、テント内だと育ちが悪いからです。この状態が続くのであれば、先日までみたいに自室で育てることになりそうです。

しいたけ栽培 1177日目

しいたけ栽培 1177日目

しいたけ栽培 1177日目 2023年10月23日(月曜日) 天気:晴れ時々曇り 最高気温:23℃今日は、以下の内容をお伝えします。①温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④しいたけのお世話で気付いたこと①温度と湿度温度:16℃湿度:71%②菌床の様子2段目と3段目4段目から6段目③しいたけの収穫今日は、しいたけの収穫がありませんでした。