カイのたのしいたけ園 園長日記

しいたけ栽培 1176日目

しいたけ栽培 1176日目

しいたけ栽培 1176日目 2023年10月22日(日曜日) 天気:晴れ 最高気温:20℃今日は、以下の内容をお伝えします。①温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④菌床付きしいたけの発送①温度と湿度温度:18℃湿度:63%②菌床の様子2段目と3段目4段目から6段目③しいたけの収穫今日は、しいたけの収穫がありませんでした。④菌床付きしいたけの発送   今日の夕方、菌床付きしいたけを1個発送しました。発送に使っている段ボール箱が少なくなったので新たに購入するべきだと思っていましたが、ヤマト運輸が販売している箱で発送することができるので、しばらくの間はその箱を使って菌床付きしいたけを発送していきます。

しいたけ栽培 1175日目

しいたけ栽培 1175日目

しいたけ栽培 1175日目 2023年10月21日(土曜日) 天気:晴れ時々曇り 最高気温:℃今日は、以下の内容をお伝えします。①温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④菌床付きしいたけの発送①温度と湿度温度:21℃湿度:67%②菌床の様子2段目と3段目4段目から6段目③しいたけの収穫収穫の結果は以下の通りです。午前105番菌床 68g午後収穫なし④菌床付きしいたけの発送   今日の夕方、菌床付きしいたけを2個発送しました。2個とも切り絵付きで発送しました。発泡スチロール箱の側面に貼っている切り絵は季節によって変わります。今回はハロウィンに合わせてかぼちゃやコウモリなどの切り絵を作って発泡スチロール箱の側面に貼りました。今後も菌床付きしいたけが入った切り絵付きの発泡スチロール箱をたくさん発送していきたいです。

しいたけ栽培 1174日目

しいたけ栽培 1174日目

しいたけ栽培 1174日目 2023年10月20日(金曜日) 天気:晴れ時々曇り 最高気温:26℃今日は、以下の内容をお伝えします。①温度と湿度②新しい菌床の設置 ③菌床の様子④しいたけの収穫⑤99番菌床と100番菌床と101番菌床の水上げ ⑥97番菌床と98番菌床の廃棄①温度と湿度温度:25℃湿度:66%②新しい菌床の設置   今日の午前中、新しい菌床が1ケース届きました。今日届いた菌床は106番菌床になります。午前中に家族と一緒に新しい菌床をチェックしましたが、家族によるといい感じに生えてきそうだと言っていました。   ③菌床の様子2段目と3段目4段目から6段目   だいぶ涼しくなってきたので、今日からしいたけ部屋に戻しました。④しいたけの収穫収穫の結果は以下の通りです。午前105番菌床 808g午後収穫なし   ⑤99番菌床と100番菌床と101番菌床の水上げ   今日の午前中、99番菌床と100番菌床と101番菌床を水上げしました。全部で9個あったので、取り出すのが大変でした。また、どの菌床なのか分かりやすくするために、ホワイトボードに菌床の置き場所を書きました。左側に99番菌床と100番菌床、右側に101番菌床を置きました。なお、長い間水漬けしなかったので、しいたけが生えてくるかどうかは分かりませんが、水上げ後の成長具合をしっかりチェックしていきます。   ⑥97番菌床と98番菌床の廃棄   今日の午後、97番菌床と98番菌床を廃棄しました。97番菌床と98番菌床も3回目までやったのでよく頑張ったと思います。今後も水漬けを水上げを繰り返し行って、3回目までやっていこうと思います。

しいたけ栽培 1173日目

しいたけ栽培 1173日目

しいたけ栽培 1173日目 2023年10月19日(木曜日) 天気:晴れ 最高気温:25℃今日は、以下の内容をお伝えします。①温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④99番菌床と100番菌床と101番菌床の水漬け①温度と湿度温度:23℃湿度:62%②菌床の様子1段目と2段目3段目と4段目③しいたけの収穫収穫の結果は以下の通りです。午前収穫なし午後105番菌床 176g④99番菌床と100番菌床と101番菌床の水漬け   今日の午前中、99番菌床と100番菌床と101番菌床を水漬けしました。菌床の個数は99番菌床は3個、100番菌床は2個、101番菌床は4個とそれぞれ1個差であり、1個はバケツに入れる予定でしたが、並べ方を変えたら9個を1段で済ますことに成功しました。9個入れることができた時はすごくびっくりしました。9個とも長い間水漬けしなかったので、生えてくるかどうか分かりませんが、気長に待ってみます。

しいたけ栽培 1172日目

しいたけ栽培 1172日目

しいたけ栽培 1172日目 2023年10月18日(水曜日) 天気:晴れ 最高気温:25℃今日は、以下の内容をお伝えします。①温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④菌床付きしいたけの発送①温度と湿度温度:25℃湿度:53%②菌床の様子1段目と2段目 3段目と4段目5段目③しいたけの収穫収穫の結果は以下の通りです。午前収穫なし午後97番菌床 12g④菌床付きしいたけの発送 今日の朝と夕方、菌床付きしいたけを発送しました。朝に1個、夕方に2個の合計3個発送しました。夕方は段ボール箱と発泡スチロール箱(切り絵なし)を1個ずつ発送しました。段ボール箱と発泡スチロール箱で入れ方は違いますが、家族に教えてもらいながらやりました。特に段ボール箱ではガムテープできれいに止めるやり方を教わりました。今回は蓋の端もガムテープで止めました。初めてでしたがうまく止めることができました。次回の発送で段ボール箱を使うときは教わったことを思い出しながらやっていきます。

しいたけ栽培 1171日目

しいたけ栽培 1171日目

しいたけ栽培 1171日目 2023年10月17日(火曜日) 天気:晴れ 最高気温:25℃今日は、以下の内容をお伝えします。①温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④しいたけのお世話で気付いたこと①温度と湿度温度:23℃湿度:47%②菌床の様子1段目から5段目③しいたけの収穫今日は、しいたけの収穫がありませんでした。④しいたけのお世話で気付いたこと今日の夜、105番菌床を全て開封しました。潰れてしまったしいたけはいくつかありましたが、その他のしいたけはいい状態だったので、発送できる大きさになるまでしっかりと様子を見ていきます。