カイのたのしいたけ園 園長日記

しいたけ栽培 784日目

しいたけ栽培 784日目

しいたけ栽培 784日目 2022年9月25日 天気:晴れ 最高気温:28℃今日は、以下の内容をお伝えします。①菌床の様子②しいたけの収穫③しいたけのお世話で気付いたこと①菌床の様子左側の棚1段目 42番菌床(1回目)①2段目 42番菌床(1回目)②右側の棚1段目 40番菌床(1回目)2段目 39番菌床(2回目)3段目 38番菌床(3回目)②しいたけの収穫収穫の結果は以下の通りです。今日は、しいたけの収穫がありませんでした。③しいたけのお世話で気付いたこと今朝、テント内の温湿度計を確認したら、久しぶりに80%を超えていました。一昨日水漬けした40番菌床に新しいしいたけが一気に育つと思います。湿度が高い状態を維持させて、しいたけをたくさん収穫できるようにしていきたいと思います。

しいたけ栽培 783日目

しいたけ栽培 783日目

しいたけ栽培 783日目 2022年9月24日 天気:雨 最高気温:26℃   今日は、以下の内容をお伝えします。 ①菌床の様子 ②しいたけの収穫 ③しいたけのお世話で気付いたこと ①菌床の様子 左側の棚 1段目 42番菌床(1回目)① 2段目 42番菌床(1回目)② 右側の棚 1段目 40番菌床(1回目) 2段目 39番菌床(2回目) 3段目 38番菌床(3回目) ②しいたけの収穫 収穫の結果は以下の通りです。 42番菌床(1回目) 18g ③しいたけのお世話で気付いたこと 昨日の夜、家族に水漬けの時間を24時間ではなく12時間にした理由を聞いてみました。水漬けの時間を短くする理由は、漬ける時間が長いと、菌床が小さくなるからです。菌床が小さくなると、しいたけが育つスピードが遅くなるからです。菌床が大きい時は、水漬けする時間を12時間にしてみようと思います。

しいたけ栽培 782日目

しいたけ栽培 782日目

しいたけ栽培 782日目 2022年9月23日 天気:雨 最高気温:26℃今日は、以下の内容をお伝えします。①菌床の様子②しいたけの収穫③40番菌床の水漬け①菌床の様子左側の棚1段目 42番菌床(1回目)①2段目 42番菌床(1回目)②右側の棚1段目 40番菌床(1回目)2段目 39番菌床(2回目)3段目 38番菌床(3回目)②しいたけの収穫 今日も、しいたけの収穫がありませんでした。③40番菌床の水漬け   今朝、40番菌床を水漬けしました。普段の水漬けは24時間やっていますが、家族には12時間で水上げしようといわれました。なぜ12時間でいいのかは家族に聞いてみようと思います。

しいたけ栽培 781日目

しいたけ栽培 781日目

しいたけ栽培 781日目 2022年9月22日 天気:曇り 最高気温:23℃  今日は、以下の内容をお伝えします。 ①菌床の様子 ②しいたけの収穫 ③しいたけのお世話で気付いたこと ①菌床の様子 左側の棚 1段目 42番菌床(1回目)① 2段目 42番菌床(1回目)② 右側の棚 1段目 40番菌床(1回目) 2段目 39番菌床(2回目) 3段目 38番菌床(3回目) ②しいたけの収穫 今日は、しいたけの収穫がありませんでした。 ③しいたけのお世話で気付いたこと 今日は、家族がしいたけ部屋でミーティングをやるため、6時半に起きてしいたけのお世話をやりました。早起きしてしいたけのお世話をやると、時間に余裕ができて、この後の予定がスムーズに進みます。今後も早起きしてしいたけのお世話をできるようにしていきたいです。

しいたけ栽培 779日目・780日目

しいたけ栽培 779日目・780日目

今日は、昨日の分と今日の分をまとめてお伝えします。   しいたけ栽培 779日目 2022年9月20日 天気:曇り時々雨 最高気温:29℃この日は、私の代わりに家族がしいたけのお世話をしてくれました。しいたけ栽培 780日目 2022年9月21日 天気:曇り時々晴れ 最高気温:26℃①菌床の様子左側の棚1段目 42番菌床(1回目)①2段目 42番菌床(1回目)②右側の棚1段目 40番菌床(1回目)2段目 39番菌床(2回目)3段目 38番菌床(3回目)②しいたけの収穫42番菌床(1回目) 521g③しいたけのお世話で気付いたこと最近、右側の棚に置いている38番菌床と39番菌床にしいたけが生えていません。38番菌床は3回目なので、今度の土曜日に廃棄します。39番菌床は2回目なので、水漬けして様子を見てみようと思います。しいたけが生えてくるまで少々粘りすぎたと思います。39番菌床を水漬けしたら、40番菌床も水漬けしようと思います。

しいたけ栽培 778日目

しいたけ栽培 778日目

しいたけ栽培 778日目 2022年9月19日 天気:雨 最高気温:31℃今日は、以下の内容をお伝えします。①菌床の様子②しいたけの収穫③しいたけ付き菌床の発送 ④しいたけのお世話で気付いたこと①菌床の様子左側の棚2段目 42番菌床(1回目)①3段目 42番菌床(1回目)②右側の棚1段目 40番菌床(1回目)2段目 39番菌床(3回目)3段目 38番菌床(2回目)②しいたけの収穫42番菌床(1回目) g③しいたけ付き菌床の発送   今日の午前中、家族と一緒にしいたけ付き菌床を発送する作業をやりました。   手順は以下の通りです。   ①傘の開き具合やしいたけの形を確認する。 ②菌床の下に生えているしいたけを切る。 ③発泡スチロールに入れる。 ④菌床に生えているしいたけに当たらないように釘みたいなものを対角線状に刺す。 ⑤発泡スチロールの箱に蓋をする。 ⑥蓋をした発泡スチロールをテープで止める。 ⑦宅配便に出す。   この作業を家族と連携しながらやっていこうと思います。   ④しいたけのお世話で気付いたこと   しいたけ付き菌床を発送する作業の途中で、「菌床の下に生えているしいたけを切るのを忘れているよ!」と家族に注意されました。42番菌床は、仕事に使うものがあるため、42番菌床以外の菌床に水やりや収穫などをやっていました。そのため、下向きに生えていることに全く気付きませんでした。下向きに生えている42番菌床のしいたけは、しいたけ付き菌床を発送する作業ですべて取りました。今後は、家族の指示をしっかり聞いて、しいたけのお世話やしいたけ付き菌床を発送する作業する作業に取り組むようにします。また、作業やお世話で分からない時は、家族に相談することも忘れないようにします。