カイのたのしいたけ園 園長日記

しいたけ栽培 947日目

しいたけ栽培 947日目

しいたけ栽培 947日目 2023年3月7日 天気:晴れ 最高気温:19℃今日は、以下の内容をお伝えします。①今朝の温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④しいたけのお世話で気付いたこと①今朝の温度と湿度温度:17℃湿度:72%②菌床の様子左側の棚1段目と2段目3段目と4段目5段目右側の棚1段目から5段目③しいたけの収穫今日は、しいたけの収穫がありませんでした。④しいたけのお世話で気付いたこと今日の午後、家族が71番菌床を8個開封したので、開封していない菌床は2個になりました。また、今日の午前中に新しい菌床が届きました。今日届いた菌床は72番菌床になります。袋のまま菌床を発送する予定があるので、発送する予定の菌床に間違えて切り込みを入れないように気を付けます。

しいたけ栽培 946日目

しいたけ栽培 946日目

しいたけ栽培 946日目 2023年3月6日 天気:晴れ時々曇り 最高気温:14℃今日は、以下の内容をお伝えします。①今朝の温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④しいたけのお世話で気付いたこと①今朝の温度と湿度温度:15℃湿度:75%②菌床の様子左側の棚1段目と2段目5段目右側の棚1段目から5段目③しいたけの収穫収穫の結果は以下の通りです。午前収穫なし午後63番菌床 11g   その他 62g④しいたけのお世話で気付いたこと   今日の午後、71番菌床を確認したら、しいたけが昨日よりもっと増えていました。   しいたけが生えている場所を確認して、切り込みを入れたり完全に開封したりしました。   作業終了後の棚の様子   今日の確認作業で、16個中6個の菌床を開封しました。   明日も菌床の様子をチェックして、開封する菌床を増やしていこうと思います。

しいたけ栽培 945日目

しいたけ栽培 945日目

しいたけ栽培 945日目 2023年3月5日 天気:曇り時々晴れ 最高気温:13℃ 今日は、以下の内容をお伝えします。 ①今朝の温度と湿度 ②菌床の様子 ③しいたけの収穫 ④しいたけのお世話で気付いたこと ①今朝の温度と湿度 温度:21℃ 湿度:75% ②菌床の様子 左側の棚 1段目と2段目 5段目 右側の棚 1段目から5段目 ③しいたけの収穫 収穫の結果は以下の通りです。 午前 収穫なし 午後 その他 106g ④しいたけのお世話で気付いたこと 今日の朝、71番菌床をチェックしたら、しいたけが少しずつ発芽してきました。 1枚目 2枚目 3枚目 撮影後、袋の中に向けて軽く霧吹きをして、底面にも切り込みを入れて水が抜けるようにしました。 夕方も71番菌床をチェックしましたが、朝よりもう少し大きくなっていました。このままうまく行けば、1日でも早く発送することができます。成長具合をよく確認して、最高の状態で発送できるようにしていきたいと思います。

しいたけ栽培 924日目

しいたけ栽培 924日目

しいたけ栽培 924日目 2023年2月12日 天気:晴れのち曇り 最高気温:15℃   今日は、以下の内容をお伝えします。 ①今朝の温度と湿度 ②菌床の様子 ③しいたけの収穫 ④しいたけのお世話で気付いたこと ①今朝の温度と湿度 温度:13℃ 湿度:79% ②菌床の様子 左側の棚 1段目と2段目 3段目と4段目 右側の棚 1段目から4段目 ③しいたけの収穫 収穫の結果は以下の通りです。 午前 63番菌床 27g 66番菌床 20g その他 8g 午後 65番菌床 24g 66番菌床 16g 67番菌床 28g ④しいたけのお世話で気付いたこと 今朝のテント内の湿度は79%でした。夕方もチェックしましたが、82%と今朝より3%上がっていました。テント内の湿度が上がったのは加湿器ではなく、水やりや霧吹きで湿度が上がったと思います。発送や収穫などに使うしいたけをたくさん増やすため、今後も水やりや霧吹きを継続していこうと思います。

しいたけ栽培 918日目

しいたけ栽培 918日目

しいたけ栽培 918日目 2023年2月6日 天気:曇り時々晴れ 最高気温:14℃   今日は、以下の内容をお伝えします。 ①今朝の温度と湿度 ②菌床の様子 ③しいたけの収穫 ④しいたけ付き菌床の発送 ①今朝の温度と湿度 温度:12℃ 湿度:94% ②菌床の様子 左側の棚 1段目と2段目 3段目と4段目 右側の棚 2段目から4段目 ③しいたけの収穫 収穫の結果は以下の通りです。 午前 63番菌床 64g 65番菌床 102g 66番菌床 166g その他 102g 午後 63番菌床 167g 67番菌床 36g その他 161g ④しいたけ付き菌床の発送 今日の夜、しいたけ付き菌床を4個発送しました。しいたけの個数を家族と話し合いながら確認して、発送する菌床を決めました。その結果、1段目にある「67-1」「67-2」「67-3」「67-4」の4個の菌床を発送しました。一部の人は、箱の側面に貼っている切り絵がない状態で発送しました。2段目にある「67-5」「67-6」「67-7」「67-8」の4個も一日でも早く発送できるようにしていきたいです。

しいたけ栽培 896日目~898日目

しいたけ栽培 896日目~898日目

今日は、一昨日から今日までの内容をまとめてお伝えします。   しいたけ栽培 896日目 2023年1月15日 天気:晴れ 最高気温:10℃①菌床の様子左側の棚 2段目と3段目 4段目と5段目 右側の棚 2段目と3段目 ②しいたけの収穫収穫の結果は以下の通りです。午前 102g午後 63番菌床:237g   しいたけ栽培 897日目 2023年1月16日 天気:雨のち晴れ 最高気温:6℃   ①菌床の様子   左側の棚   2段目と3段目 4段目と5段目 右側の棚 2段目と3段目   ②しいたけの収穫   収穫の結果は以下の通りです。   午前   63番菌床(1回目) 46g   その他の菌床 192g  ...