カイのたのしいたけ園 園長日記

しいたけ栽培 1964日目

しいたけ栽培 1964日目

しいたけ栽培 1964日目 2025年9月10日(水曜日) 天気:曇り 最高気温:30℃今日は、以下の内容をお伝えします。①菌床の様子②いろいろな菌床の発送①菌床の様子左側1段目と2段目3段目と4段目5段目と6段目右側1段目と2段目3段目と4段目5段目②いろいろな菌床の発送今日の夕方、いろいろな菌床を発送しました。1個は菌床付きしいたけ、もう1個はしいたけ栽培キットです。菌床付きしいたけは不定期で送っている場所で、しいたけ栽培キットは初めての場所でした。しいたけ栽培キットは夏休みを過ぎても買ってくれたので、今回もしいたけ栽培が成功することを祈っています。  

しいたけ栽培 1963日目

しいたけ栽培 1963日目

しいたけ栽培 1963日目 2025年9月9日(火曜日) 天気:曇り時々晴れ 最高気温:34℃ 今日は、以下の内容をお伝えします。 ①新しい菌床の設置 ②菌床の様子 ③菌床の水上げ ①新しい菌床の設置 今日の午前中、新しい菌床が4ケース届きました。2段しかスペースがなかったので、1段に16個設置しました。水漬けが間に合わない時は収穫が終わり次第廃棄することも視野に入れようと思います。 ②菌床の様子 左側 1段目と2段目 3段目と4段目 5段目と6段目 右側 1段目から5段目 ③菌床の水上げ 今日の夕方、菌床を水上げしました。菌床の数が9個だったので、水上げするのがとても楽でした。しいたけが生えてこなかった菌床は明日の朝に廃棄する予定です。  

しいたけ栽培 1962日目

しいたけ栽培 1962日目

しいたけ栽培 1962日目 2025年9月8日(月曜日) 天気:曇り 最高気温:35℃今日は、以下の内容をお伝えします。①菌床の様子②生しいたけの発送③菌床の水漬け①菌床の様子左側3段目と4段目5段目と6段目右側1段目から5段目②生しいたけの発送 今日の夕方、生しいたけを発送しました。準備が早く終わったので、作業がスムーズに進めることができたのでとてもいい気分でした。今後もこの調子で進めるように頑張っていきます。 ③菌床の水漬け今日の夕方、9個の菌床を水漬けしました。右側の棚に置いてある菌床は全て水漬け済みなので、調整しながら場所を作りました。今月は菌床が4ケース来る日があるので、菌床の廃棄もなるべく早くやっていきます。

しいたけ栽培 1961日目

しいたけ栽培 1961日目

しいたけ栽培 1961日目 2025年9月7日(日曜日) 天気:晴れ時々曇り 最高気温:33℃今日は、以下の内容をお伝えします。①菌床の様子②菌床付きしいたけの発送①菌床の様子左側3段目と4段目5段目と6段目右側1段目から5段目②菌床付きしいたけの発送 今日の夕方、菌床付きしいたけを発送しました。今回はスマホではなくパソコンを使って伝票を作ってから営業所に持っていって発送しました。今日の菌床付きしいたけだけじゃなく、明日の生しいたけの分まで作ったので、少し楽になりました。今後もスマホが使えない時などの緊急時に備えて、伝票作りを積極的にやっていきます。  

しいたけ栽培 1960日目

しいたけ栽培 1960日目

しいたけ栽培 1960日目 2025年9月6日(土曜日) 天気:晴れ 最高気温:33℃今日は、以下の内容をお伝えします。①新しい菌床の設置②菌床の様子③菌床の廃棄①新しい菌床の設置今日の午前中、新しい菌床が2ケース届きました。今月は、菌床付きしいたけや生しいたけの注文に備えて最大4ケースで届くことがあるので、水漬けが間に合わない時は廃棄してスペースを作っていきます。②菌床の様子 左側1段目と2段目3段目と4段目5段目右側1段目から5段目③菌床の廃棄 今日の朝、菌床をいくつか廃棄しました。水漬けした後も水やりしましたが、育ちませんでした。育った菌床がいくつかあるので、その菌床のしいたけを育てて、タイミングよく収穫していきます。  

しいたけ栽培 1959日目

しいたけ栽培 1959日目

しいたけ栽培 1959日目 2025年9月5日(金曜日) 天気:雨のち晴れ 最高気温:26℃今日は、以下の内容をお伝えします。①菌床の様子②生しいたけの発送①菌床の様子左側1段目と2段目3段目と4段目 右側1段目から5段目②生しいたけの発送本来であれば昨日の朝に発送する予定でしたが、発送に適しているしいたけがなかったので、昨日の朝は発送することができませんでした。いいしいたけができ次第、発送しようと思います。