カイのたのしいたけ園 園長日記

しいたけ栽培 1033日目

しいたけ栽培 1033日目

しいたけ栽培 1033日目 2023年6月1日(木) 天気:晴れ 最高気温:26℃今日は、以下の内容をお伝えします。①今朝の温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④しいたけのお世話で気付いたこと①今朝の温度と湿度温度:20℃湿度:64%②菌床の様子左側の棚2段目と3段目   4段目と5段目右側の棚1段目から5段目③しいたけの収穫収穫の結果は以下の通りです。午前77番菌床 25g81番菌床 12g午後82番菌床 2338g④しいたけのお世話で気付いたこと   今日の午後、袋に入っていた82番菌床を全て開封しました。その後、しいたけの数を確認して、発送できそうなものがあるかを確認しましたが、発送できそうなものはありませんでした。全体をよく見たら、変形しているしいたけが多かったので、発送できそうなものがなかった理由はそれかもしれません。明日の午前中に新しい菌床が届くので、菌床に切り込みを入れる時は、菌床の全体としいたけの成長具合を確認してから切り込みを入れるようにします。また、切り込みを入れていい菌床と切り込みを入れてはいけない菌床も忘れずに確認します。

しいたけ栽培 1032日目

しいたけ栽培 1032日目

しいたけ栽培 1032日目 2023年5月31日(水) 天気:晴れ 最高気温:23℃今日は、以下の内容をお伝えします。①今朝の温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫 ④しいたけ付き菌床の発送 ⑤しいたけのお世話で気付いたこと ①今朝の温度と湿度温度:19℃湿度:83%②菌床の様子左側の棚4段目と5段目右側の棚2段目から4段目   自室 1段目から4段目 ③しいたけの収穫収穫の結果は以下の通りです。今日は、しいたけの収穫がありませんでした。④しいたけ付き菌床の発送   今日の夕方、しいたけ付き菌床を2個発送しました。しいたけの数が多い菌床を近い場所にして、逆にしいたけの数が少ない菌床を遠い場所に送りました。6月に発送する予定の期日指定がある菌床は6月8日の夕方に発送することになりました。   ⑤しいたけのお世話で気付いたこと   今日の午後、エアコン業者さんが来てエアコンを修理してくれました。 エアコンの修理はいったん完了しましたが、根本解決はしていません。 水抜きホースのつまりはなかったとのことと、冷媒ガスが少なくなると水が溜まることもあるようです。ガス補充はできないのでこれでまた水があふれるようであれば新品交換になるとのことです。今は稼働させて水が出てこないかを検証中なので、今晩様子見ることにしました。

しいたけ栽培 1031日目

しいたけ栽培 1031日目

しいたけ栽培 1031日目 2023年5月30日(火) 天気:曇り時々晴れ 最高気温:28℃今日は、以下の内容をお伝えします。①今朝の温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④しいたけ付き菌床の発送 ⑤しいたけのお世話で気付いたこと①今朝の温度と湿度温度:℃湿度:%②菌床の様子左側の棚1段目から3段目4段目と5段目右側の棚2段目から4段目③しいたけの収穫収穫の結果は以下の通りです。午前77番菌床 187g午後77番菌床 115g ④しいたけ付き菌床の発送   今日の夕方、しいたけ付き菌床を1個発送しました。当日便サービスが一時休止となっている関係で、しいたけが小さい状態で発送しました。今日は2個発送する予定でしたが、菌床の状態が発送できるような見た目じゃなかったので、1個だけになってしまいました。明日の朝か夕方にもう1個発送できるようにしていこうと思います。   ⑤しいたけのお世話で気付いたこと   今日の午後、しいたけ部屋のクーラーの調子が悪かったので、家族と一緒に修理を試みました。しかし、修理が難しかったので、インターネットで修理依頼を行いました。そこで、新しい菌床を自室に移動して、クーラーをかけて様子をみることにしました。

しいたけ栽培 1030日目

しいたけ栽培 1030日目

しいたけ栽培 1030日目 2023年5月29日(月) 天気:曇り時々雨 最高気温:22℃今日は、以下の内容をお伝えします。①今朝の温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④しいたけのお世話で気付いたこと①今朝の温度と湿度温度:21℃湿度:78%②菌床の様子左側の棚1段目から3段目4段目と5段目右側の棚2段目から4段目③しいたけの収穫収穫の結果は以下の通りです。午前77番菌床 210g81番菌床 12g午後収穫なし④しいたけ付き菌床と袋入り菌床の発送   今日の夕方、しいたけ付き菌床と袋入り菌床を発送します。しいたけ付き菌床の発送は何回もやっているので慣れていますが、袋入り菌床の発送のやり方はやったことがないので家族に教わりながらやっていきます。

しいたけ栽培 1029日目

しいたけ栽培 1029日目

しいたけ栽培 1029日目 2023年5月28日(日) 天気:曇り 最高気温:26℃今日は、以下の内容をお伝えします。①今朝の温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④しいたけのお世話で気付いたこと①今朝の温度と湿度温度:24℃湿度:67%②菌床の様子左側の棚1段目から3段目4段目と5段目右側の棚2段目から4段目③しいたけの収穫収穫の結果は以下の通りです。午前収穫なし午後76番菌床 28g77番菌床 347g81番菌床 57g④しいたけのお世話で気付いたこと   今日の午前中、クーラーのフィルターを掃除しましたが、掃除が終わってフィルターをクーラーに戻した後、水がポタポタ落ちていました。せっかく掃除したのに水が落ちてくるという不具合が起きると非常に残念な気分になってしまいました。原因は家族と一緒に調べようと思います。

しいたけ栽培 1028日目

しいたけ栽培 1028日目

しいたけ栽培 1028日目 2023年5月27日(土) 天気:晴れ 最高気温:27℃今日は、以下の内容をお伝えします。①今朝の温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④しいたけのお世話で気付いたこと①今朝の温度と湿度温度:20℃湿度:84%②菌床の様子左側の棚1段目と2段目3段目から5段目右側の棚2段目から4段目③しいたけの収穫収穫の結果は以下の通りです。午前収穫なし午後76番菌床 28g81番菌床 420g④しいたけのお世話で気付いたこと 今日の夕方、特殊な水を使った3個の76番菌床のうち1%の菌床に生えているしいたけがかなり大きくなっていたので収穫しました。重さは76gでした。3%の菌床に生えていたしいたけは先日収穫しましたが、5%はなかなか生えてこないので少し心配になりました。生えてこないのであればその菌床は廃棄しようと思います。  2023年5月27日(土) 天気:晴れ 最高気温:27℃今日は、以下の内容をお伝えします。①今朝の温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④しいたけのお世話で気付いたこと①今朝の温度と湿度温度:20℃湿度:84%②菌床の様子左側の棚1段目と2段目3段目から5段目右側の棚2段目から4段目③しいたけの収穫収穫の結果は以下の通りです。午前収穫なし午後76番菌床 28g81番菌床 420g④しいたけのお世話で気付いたこと 今日の夕方、特殊な水を使った3個の76番菌床のうち1%の菌床に生えているしいたけがかなり大きくなっていたので収穫しました。重さは76gでした。3%の菌床に生えていたしいたけは先日収穫しましたが、5%はなかなか生えてこないので少し心配になりました。生えてこないのであればその菌床は廃棄しようと思います。