カイのたのしいたけ園 園長日記

しいたけ栽培 1521日目

しいたけ栽培 1521日目

しいたけ栽培 1521日目 2024年10月1日(火曜日) 天気:曇り一時雨 最高気温:28℃今日は、以下の内容をお伝えします。①新しい菌床の設置②菌床の様子③しいたけの収穫 ④菌床付きしいたけの発送①新しい菌床の設置 今日の午前中、新しい菌床が1ケース届きました。今日届いた菌床は「2024/10-1」になります。前回は1個だけ実験に使用しましたが、今回は1個増やして2個の菌床を実験に使います。②菌床の様子窓側1段目から4段目本棚側1段目から3段目③しいたけの収穫午前2024/9-4 538g午後2024/9-4 304g④菌床付きしいたけの発送   今日の午後、菌床付きしいたけを2個発送しました。昨日の夕方の時点では発送できそうにない感じでしたが、1日経過したらちょうどいい感じになっていたので、2個発送することができました。菌床付きしいたけの発送はここまでですが、生しいたけと干ししいたけの発送があるので、事前に準備してスムーズに作業を進めるようにしておきます。  

しいたけ栽培 1520日目

しいたけ栽培 1520日目

しいたけ栽培 1520日目 2024年9月30日(月曜日) 天気:曇り 最高気温:26℃今日は、以下の内容をお伝えします。①菌床の様子②しいたけの収穫③菌床付きしいたけの発送①菌床の様子窓側1段目から3段目   本棚側   1段目と2段目②しいたけの収穫今日は、しいたけの収穫がありませんでした。③菌床付きしいたけの発送   今日の夕方、菌床付きしいたけを2個発送しました。自分が菌床を見た時は、しいたけの大きさ的にはまだ発送できないと考えていましたが、家族の判断で発送することができるようになりました。今回はいつもの場所と新しい場所の2か所に発送しました。菌床付きしいたけの注文はまだまだあるので、一生懸命育てて1日でも早く発送できるようにしていきます。

しいたけ栽培 1519日目

しいたけ栽培 1519日目

しいたけ栽培 1519日目 2024年9月29日(月曜日) 天気:曇り 最高気温:25℃今日は、以下の内容をお伝えします。①菌床の様子②しいたけの収穫 ③菌床の水上げと水漬け ④菌床の廃棄 ①菌床の様子窓側1段目から3段目②しいたけの収穫午前2024/9-1 8g2024/9-2 11g午後収穫なし③菌床の水上げと水漬け   今日の朝、「2024/9-3」を水上げして、「2024/9-1」と「2024/9-2」を水漬けしました。「2024/9-1」と「2024/9-2」は収穫が終わってからすぐに水漬けしました。「2024/9-1」と「2024/9-2」には小さいしいたけが生えていましたが、待ち続けていると成長が止まってしまい、廃棄するのが早くなってしまいます。なので、成長を待たずに収穫してすぐに水漬けしました。「2024/9-1」と「2024/9-2」は夜に水上げする予定です。   ④菌床の廃棄   今日の午前中、「2024年8月 その2」を廃棄しました。廃棄した理由と原因は、「2024年8月 その1」と同じです。これをもって、2024年8月に納品された菌床は全てなくなりました。

しいたけ栽培 1518日目

しいたけ栽培 1518日目

しいたけ栽培 1518日目 2024年9月28日(土曜日) 天気:曇り 最高気温:28℃今日は、以下の内容をお伝えします。①菌床の様子②しいたけの収穫③菌床の水漬け ④菌床の廃棄①菌床の様子窓側1段目と2段目本棚側​​​​​​​1段目から3段目②しいたけの収穫 今日は、しいたけの収穫がありませんでした。   ③菌床の水漬け   今日の夕方、「2024/9-3」を水漬けしました。収穫が終わって1週間以内の水漬けでした。水漬けする菌床は他にもあるので、明日の朝に「2024/9-3」水上げした後、別の菌床を水漬けしていきます。   ④菌床の廃棄   今日の朝、「2024年8月 その1」を廃棄しました。廃棄した理由は、菌床が育たなくなったからです。原因は、暑さと水やりの回数が少なかったことだと思います。「2024年8月 その2」も同じなので、次の水曜日に廃棄します。

しいたけ栽培 1517日目

しいたけ栽培 1517日目

しいたけ栽培 1517日目 2024年9月27日(金曜日) 天気:曇り一時雨 最高気温:26℃今日は、以下の内容をお伝えします。①菌床の様子②しいたけの収穫③しいたけのお世話で気付いたこと①菌床の様子窓側1段目から3段目本棚側1段目から4段目②しいたけの収穫今日は、しいたけの収穫がありませんでした。③しいたけのお世話で気付いたこと   今日の朝と夕方にしいたけ部屋のテントで実験している菌床を確認しましたが、実験3日目の朝にしいたけが発芽したことが確認できました。このままうまくいけば1週間以内にしいたけが大きくなるかもしれません。明日以降も実験中の菌床が成長するかどうかが気になります。

しいたけ栽培 1516日目

しいたけ栽培 1516日目

しいたけ栽培 1516日目 2024年9月26日(木曜日) 天気:曇り 最高気温:30℃今日は、以下の内容をお伝えします。①菌床の様子②しいたけの収穫③生しいたけの発送①菌床の様子窓側1段目から3段目本棚側1段目から4段目②しいたけの収穫午前2024/9-3 1051g+386g午後収穫なし③生しいたけの発送   今日の朝、傘の大きさが6cm、高さが3cmの生しいたけを15個発送しました。初めての具体的な注文だったので、いろいろと分からないことが多かったのですが、何とかやり遂げることができました。毎週火曜日または木曜日にその日に収穫したしいたけとして発送するので、傘の開き具合や高さもしっかりチェックしていきます。