カイのたのしいたけ園 園長日記

しいたけ栽培 1444日目

しいたけ栽培 1444日目

しいたけ栽培 1444日目 2024年7月16日(火曜日) 天気:雨 最高気温:25℃ 今日は、以下の内容をお伝えします。 ①温度と湿度 ②菌床の様子 ③しいたけの収穫 ④菌床の廃棄 ①温度と湿度 温度:21.7℃ 湿度:81% ②菌床の様子 (1)しいたけ部屋   4段目   2段目から5段目   (2)自室   2段目から4段目 ③しいたけの収穫 午前 収穫なし 午後 2024/7-1 135g 2024/7-2 933g ④菌床の廃棄 今日の夜、「2024/7-1」、「2024/7-2」の2つを除く全ての菌床を廃棄しました。廃棄した理由は、暑さで育たなくなったからです。最近まで暑い日が続いていたので、しいたけ部屋のテントで育て続けていたら菌床が全滅してしまうので、新しい菌床のみ自室に移動して、発送や収穫をやっていきました。その結果、しいたけのお世話がやりやすくなり、発送や収穫などがスムーズにできるようになりました。そのため、しばらくの間は自室でしいたけのお世話をやっていきます。

しいたけ栽培 1441日目・1442日目・1443日目

しいたけ栽培 1441日目・1442日目・1443日目

今日は、一昨日(2024年7月13日)から今日(2024年7月15日)の内容をまとめてお伝えします。   しいたけ栽培 1441日目 2024年7月13日(土曜日) 天気:雨 最高気温:25℃この日は、出かける用事があったので、家族が代わりにお世話してくれました。しいたけ栽培 1442日目 2024年7月14日(日曜日) 天気:雨 最高気温:33℃   この日も、出かける用事があったので、家族が代わりにお世話してくれました。 しいたけ栽培 1443日目 2024年7月15日(月曜日 海の日) 天気:雨のち曇り 最高気温:27℃①温度と湿度(自室)温度:22.6℃湿度:80%②菌床の様子(1)しいたけ部屋左側の棚4段目右側の棚2段目から5段目(2)自室   2段目から4段目③しいたけの収穫午前2024/7-2 1102g午後2024/7-1 129g④菌床付きしいたけと生しいたけの発送   今日の朝と夕方に菌床付きしいたけと生しいたけを発送しました。朝は菌床付きしいたけ2個と生しいたけ1箱、夕方は菌床付きしいたけ1個と生しいたけ1箱を発送しました。朝に発送した菌床付きしいたけで、送り直した菌床は予想通りで新しい菌床でした。梱包する時の隙間だけじゃなく、しいたけがぶつからないように気を付けました。今後は送り直しがないことを祈っています。

しいたけ栽培 1440日目

しいたけ栽培 1440日目

しいたけ栽培 1440日目 2024年7月12日(金曜日) 天気:雨 最高気温:25℃今日は、以下の内容をお伝えします。①温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④しいたけのお世話で気付いたこと①温度と湿度温度:22.2℃湿度:82%②菌床の様子   (1)しいたけ部屋   しいたけ部屋の写真は間違えて削除してしまいました・・・。(2)自室   1段目から4段目 ③しいたけの収穫午前収穫なし午後2024/7-1 66g④しいたけのお世話で気付いたこと   今日の夕方、「2024/7-2」をほぼ全て開封しました。菌床が届いたのが火曜日でしたが、成長が早くあっという間にしいたけがたくさん生えている菌床付きしいたけになりました。その後、明日(2024年7月13日)と明後日(2024年7月14日)は留守にするので、家族とよさげな菌床を選んで冷蔵庫に入れる予定です。

しいたけ栽培 1439日目

しいたけ栽培 1439日目

しいたけ栽培 1439日目 2024年7月11日(木曜日) 天気:雨 最高気温:29℃今日は、以下の内容をお伝えします。①温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④菌床付きしいたけの返品①温度と湿度温度:23.3℃湿度:82%②菌床の様子(1)しいたけ部屋左側の棚4段目右側の棚2段目から5段目   (2)自室   1段目から4段目③しいたけの収穫   午前   収穫なし   午後2024/7-1 497g④菌床付きしいたけの返品今日の夜、2024年7月7日に発送した菌床付きしいたけが返品されたので事務所に取りに行きました。受け取れなかった原因は分かりませんが、不在で届かなかったとのことです。帰宅して箱を開けたら、菌床からしいたけが折れていたり、傘が割れていたりといろいろと酷いことになっていたので、収穫して自室の棚に置くことにしました。2024年7月7日に発送した場所には、新しい菌床で送り直す予定です。

しいたけ栽培 1438日目

しいたけ栽培 1438日目

しいたけ栽培 1438日目 2024年7月10日(水曜日) 天気:曇りのち雨 最高気温:32℃今日は、以下の内容をお伝えします。①温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④菌床の水上げ①温度と湿度温度:26.0℃湿度:65%②菌床の様子左側の棚4段目右側の棚2段目から5段目   (2)自室   1段目から4段目③しいたけの収穫午前収穫なし午後2024/6-3 15g④菌床の水上げ   今日の午後、水漬けしていた「2024/7-1」を水上げしました。収穫が終わってすぐに水漬けしたので、効果があればたくさん生えてくると思います。今後も早めの水漬けを心掛けていこうと思います。

しいたけ栽培 1437日目

しいたけ栽培 1437日目

しいたけ栽培 1437日目 2024年7月9日(火曜日) 天気:曇り 最高気温:35℃今日は、以下の内容をお伝えします。①温度と湿度②新しい菌床の設置③菌床の様子④しいたけの収穫 ⑤菌床の水漬け ①温度と湿度温度:22.4℃湿度:62%②新しい菌床の設置   今日の午前中、新しい菌床が1ケース届きました。今日届いた菌床は「2024/7-2」になります。 ③菌床の様子   (1)しいたけ部屋左側の棚   4段目右側の棚2段目から5段目   (2)自室   1段目と2段目   3段目と4段目④しいたけの収穫2024/6-3 56g2024/7-1 1093g+580g ⑤菌床の水漬け   今日の午後、収穫が終わった「2024/7-1」を水漬けします。今までは収穫が終わってすぐに水漬けしなかったので、水漬け終了後に間を開けないで水漬けしたらどんな感じになるかを確認することができるので、今後もこのやり方をやっていこうと思います。