カイのたのしいたけ園 園長日記

しいたけ栽培 1152日目

しいたけ栽培 1152日目

しいたけ栽培 1152日目 2023年9月28日(金曜日) 天気:晴れ時々曇り 最高気温:31℃今日は、以下の内容をお伝えします。①温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④菌床付きしいたけの発送①温度と湿度温度:25℃湿度:70%②菌床の様子1段目から4段目 ③しいたけの収穫収穫の結果は以下の通りです。午前収穫なし午後101番菌床 320g④菌床付きしいたけの発送今日の夕方、菌床付きしいたけを1個発送しました。昨日は発泡スチロールの箱で発送しましたが、今日は段ボール箱で発送しました。棚にある102番菌床は残り3個になりましたが、今の時点で発送できそうな菌床があるみたいなので、もうしばらく様子を見てみようと思います。残りの2個は収穫用に回しました。明日の午前中に来る新しい菌床も1個でも多く発送できるようにしていきます。

しいたけ栽培 1151日目

しいたけ栽培 1151日目

しいたけ栽培 1151日目 2023年9月27日(水曜日) 天気:晴れ時々曇り 最高気温:29℃今日は、以下の内容をお伝えします。①温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④菌床付きしいたけの発送①温度と湿度温度:19℃湿度:53%②菌床の様子1段目から4段目③しいたけの収穫今日は、しいたけの収穫がありませんでした。④菌床付きしいたけの発送今日の朝、菌床付きしいたけを2個発送しました。今回は切り絵なしの発泡スチロールの箱で発送しました。しいたけの数がいっぱいある菌床もあったので、発送するにはちょうどいいタイミングでした。発送できそうな菌床がありそうなので、家族と相談しながら発送するかどうかを決めようと思います。

しいたけ栽培 1150日目

しいたけ栽培 1150日目

しいたけ栽培 1150日目 2023年9月26日(火曜日) 天気:曇り 最高気温:27℃今日は、以下の内容をお伝えします。①温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④しいたけのお世話で気付いたこと①温度と湿度温度:20℃湿度:65%②菌床の様子1段目から5段目③しいたけの収穫収穫の結果は以下の通りです。午前101番菌床 25g午後収穫なし④しいたけのお世話で気付いたこと今日の朝、袋に入っていた102番菌床を全て開封しました。今日の夕方の時点では、発送できる大きさではなかったので、明日以降も様子を見て発送する菌床を決めたいと思います。

しいたけ栽培 1149日目

しいたけ栽培 1149日目

しいたけ栽培 1149日目 2023年9月25日(月曜日) 天気:曇り 最高気温:27℃今日は、以下の内容をお伝えします。①温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④しいたけのお世話で気付いたこと①温度と湿度温度:27℃湿度:61%②菌床の様子1段目から5段目③しいたけの収穫今日は、しいたけの収穫がありませんでした。④しいたけのお世話で気付いたこと今日の夜、102番菌床に切り込みを入れましたが、今のところ押しつぶされたしいたけはほとんどありませんでした。1個でも多くいい状態で発送できるように成長具合を確かめながら切り込みを入れて、できるだけ早く開封していくようにします。

しいたけ栽培 1148日目

しいたけ栽培 1148日目

しいたけ栽培 1148日目 2023年9月24日(日曜日) 天気:晴れ 最高気温:28℃今日は、以下の内容をお伝えします。①温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④しいたけのお世話で気付いたこと①温度と湿度温度:21℃湿度:62%②菌床の様子1段目から5段目③しいたけの収穫収穫の結果は以下の通りです。午前 101番菌床 23g午後収穫なし④菌床付きしいたけの発送 今日の夕方、菌床付きしいたけを1個発送しました。日曜日の発送に段ボール箱を発送することはだいぶ慣れてきたので、その他の人にも段ボール箱で菌床を発送できるようにしていきたいです。

しいたけ栽培 1147日目

しいたけ栽培 1147日目

しいたけ栽培 1147日目 2023年9月23日(土曜日) 天気:曇り時々雨 最高気温:26℃今日は、以下の内容をお伝えします。①温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④しいたけのお世話で気付いたこと①温度と湿度温度:21℃湿度:62%②菌床の様子1段目から5段目③しいたけの収穫収穫の結果は以下の通りです。午前収穫なし午後101番菌床 120g④96番菌床の廃棄今日の朝、96番菌床を廃棄しました。廃棄した理由は、育たなくなったことと、新しい菌床のスペースを確保するためです。95番菌床と96番菌床は久しぶりに3回目までやった菌床なので、97番菌床と98番菌床も生えてきそうな感じがするので、そちらも3回目までやりたいと思います。