カイのたのしいたけ園 園長日記

しいたけ栽培 1374日目

しいたけ栽培 1374日目

しいたけ栽培 1374日目 2024年5月7日(火曜日) 天気:雨 最高気温:22℃今日は、以下の内容をお伝えします。①温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④菌床付きしいたけの発送 ⑤菌床の水上げ①温度と湿度温度:23.3℃湿度:79%②菌床の様子左側の棚2段目から5段目右側の棚2段目から4段目③しいたけの収穫午前2024/5-1 220g+560g+378g+290g+451g+438g   午後2024/5-1 1636g   ④菌床付きしいたけの発送   今日の夕方、菌床付きしいたけを3個発送しました。1個は冷蔵庫に入れてキープしていた菌床、2個はテント内で育てた菌床を発送しました。   ⑤菌床の水上げ   今日の午後、「2024/4-4」を水上げしました。これで2024年4月に設置した菌床を全て水漬けしたことになります。  

しいたけ栽培 1373日目

しいたけ栽培 1373日目

しいたけ栽培 1373日目 2024年5月6日(月曜日) 振替休日 天気:曇り 最高気温:25℃今日は、以下の内容をお伝えします。①温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④菌床付きしいたけの発送 ⑤菌床の水漬けと廃棄①温度と湿度温度:24.6℃湿度:93%②菌床の様子左側の棚1段目から6段目右側の棚2段目から5段目③しいたけの収穫今日は、しいたけの収穫がありませんでした。   ④菌床付きしいたけの発送   今日の夕方、菌床付きしいたけを自宅から1個発送しました。   ⑤菌床の廃棄と水漬け   今日の午前中に「2024/3-4」と「2024/4-1」の廃棄、夜に「2024/4-4」を水漬けしました。「2024/3-4」と「2024/4-1」を廃棄した理由は、菌床が育たなくなったからです。「2024/4-4」を水漬けした理由は、「2024/4-4」を水漬けした理由は、水漬けする時間があったからです。水漬けは丸一日ではなく半日でいいと家族に言われたので、明日の午後に水上げします。

しいたけ栽培 1372日目

しいたけ栽培 1372日目

しいたけ栽培 1372日目 2024年5月5日(日曜日) こどもの日 天気:晴れ 最高気温:31℃今日は、以下の内容をお伝えします。①温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④しいたけのお世話で気付いたこと①温度と湿度温度:24.4℃湿度:69%②菌床の様子左側の棚1段目から6段目右側の棚2段目から5段目③しいたけの収穫今日は、しいたけの収穫がありませんでした。④しいたけのお世話で気付いたこと   2024年5月1日に届いた菌床は2ケースだったので、2段に分けたらぎゅうぎゅう詰めになりしいたけが潰れてしまいます。そのため、1段につき4個、つまり4段ずつに分けました。そうすれば菌床と菌床の間に隙間ができて、しいたけが潰れる確率が低くなります。2ケース来た場合は、菌床4個ずつの4段に分けてしいたけのお世話をやっていきます。

しいたけ栽培 1371日目

しいたけ栽培 1371日目

しいたけ栽培 1371日目 2024年5月4日(土曜日) みどりの日 天気:晴れ 最高気温:29℃今日は、以下の内容をお伝えします。①温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④菌床の水上げ①温度と湿度温度:22.1℃湿度:62%②菌床の様子左側の棚2段目から6段目右側の棚2段目から4段目③しいたけの収穫午前2024/4-3 507g午後収穫なし④菌床の水上げ   今日の午前中、「2024/4-2」と「2024/4-3」を水上げしました。それぞれの戸数は覚えていたのでそんなに時間がかからずに作業を終わらせることができました。  

しいたけ栽培 1370日目

しいたけ栽培 1370日目

しいたけ栽培 1370日目 2024年5月3日(金曜日) 憲法記念日 天気:晴れ 最高気温:25℃ 今日は、以下の内容をお伝えします。①温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④菌床の水漬け①温度と湿度温度:22.7℃湿度:68%②菌床の様子左側の棚2段目から6段目右側の棚2段目から4段目③しいたけの収穫午前収穫なし午後2024/4-3 7g④菌床の水漬け   今日の夜、「2024/4-2」と「2024/4-3」を水漬けしました。1つにつき6個ずつあったので合わせて12個でしたが、菌床を2段にして水を入れると浮かび上がってくるので抑えるのがとても大変でした。8個以下の菌床は1段だけにして水漬けしようと思います。

しいたけ栽培 1369日目

しいたけ栽培 1369日目

しいたけ栽培 1369日目 2024年5月2日(木曜日) 天気:晴れ 最高気温:21℃今日は、以下の内容をお伝えします。①温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④しいたけのお世話で気付いたこと①温度と湿度温度:25.0℃湿度:66%②菌床の様子左側の棚2段目から6段目右側の棚2段目から4段目③しいたけの収穫午前収穫なし午前2024/4-4 9g④しいたけのお世話で気付いたこと   昨日の夕方、「菌床付きしいたけを送ってください。」とメッセージが来ました。その時の冷蔵庫に入ってる菌床は2個ありました。1個はすでに注文が入っていたのでその人に送る菌床として冷蔵庫に戻しました。もう1個はほぼ全てのしいたけが小さかったのでテント内に戻して育てることにしました。冷蔵庫から出した菌床を1日でも早く発送できるようにしっかりと様子を見ていきます。