カイのたのしいたけ園 園長日記

しいたけ栽培 837日目

しいたけ栽培 837日目

しいたけ栽培 837日目 2022年11月17日 天気:晴れ 最高気温:16℃今日は、以下の内容をお伝えします。①菌床の様子②しいたけの収穫③しいたけのお世話で気付いたこと①菌床の様子左側の棚1段目 52番菌床(1回目)①2段目 52番菌床(1回目)②   3段目 49番菌床(1回目)①4段目 49番菌床(1回目)②右側の棚1段目 51番菌床(1回目)2段目 50番菌床(1回目)3段目 48番菌床(1回目)4段目 40番菌床(2回目)+46番菌床(1回目)+47番菌床(1回目)5段目 44番菌床(1回目)+45番菌床(1回目)②しいたけの収穫収穫の結果は以下の通りです。50番菌床(1回目) 975g51番菌床(1回目) 39g③しいたけのお世話で気付いたこと   今日の朝、納品できるしいたけと納品できないしいたけを分けた後、しいたけの収穫をやりましたが、900g越えのしいたけを小さい袋に詰めすぎたので、家族に注意されました。大量に収穫した時は、2つに分けるようにします。

しいたけ栽培 836日目

しいたけ栽培 836日目

しいたけ栽培 836日目 2022年11月16日 天気:晴れ 最高気温:18℃今日は、以下の内容をお伝えします。①菌床の様子②しいたけの収穫③しいたけ付き菌床の発送①菌床の様子左側の棚1段目 52番菌床(1回目)①2段目 52番菌床(1回目)②   3段目 49番菌床(1回目)①右側の棚1段目 51番菌床(1回目)2段目 50番菌床(1回目)①3段目 50番菌床(1回目)②4段目 46番菌床(1回目)+47番菌床(1回目)+48番菌床(1回目)5段目 40番菌床(2回目)+44番菌床(1回目)+45番菌床(1回目)②しいたけの収穫収穫の結果は以下の通りです。49番菌床(1回目) 336g50番菌床(1回目) 633g③しいたけ付き菌床の発送   今日の朝、しいたけ付き菌床を2個発送しました。菌床の発送が続いているので、自分はとても嬉しく感じています。一生懸命育てたしいたけをおいしく食べてくれたらもっと嬉しいです。いい形のしいたけができるように水やりや湿度の管理をしっかりやっていきます。

しいたけ栽培 835日目

しいたけ栽培 835日目

しいたけ栽培 835日目 2022年11月15日 天気:雨のち晴れ 最高気温:14℃ 今日は、以下の内容をお伝えします。 ①新しい菌床の設置 ②菌床の様子 ③しいたけの収穫 ④しいたけのお世話で気付いたこと ①新しい菌床の設置 今日の午前中に、新しい菌床が届きました。今日届いた菌床は52番菌床になります。しいたけ付き菌床の発送や菌床を使った仕事に使うので、なるべく早くしいたけを大きくしていこうと思います。 ②菌床の様子 左側の棚 1段目 49番菌床(1回目)① 2段目 49番菌床(1回目)② 右側の棚 1段目 51番菌床(1回目)  2段目 50番菌床(1回目) 3段目 48番菌床(1回目) 4段目 40番菌床(2回目)+46番菌床(1回目)+47番菌床(1回目) ③しいたけの収穫 収穫の結果は以下の通りです。 朝 40番菌床(2回目) 54g 47番菌床(1回目) 75g 48番菌床(1回目) 71g 49番菌床(1回目) 790g 昼 48番菌床(1回目)...

しいたけ栽培 834日目

しいたけ栽培 834日目

しいたけ栽培 834日目 2022年11月14日 天気:晴れのち曇り 最高気温:19℃今日は、以下の内容をお伝えします。①菌床の様子②しいたけの収穫③しいたけ付き菌床の発送①菌床の様子左側の棚1段目 49番菌床(1回目)①2段目 49番菌床(1回目)②右側の棚1段目 51番菌床(1回目)2段目 50番菌床(1回目)3段目 48番菌床(1回目)4段目 40番菌床(2回目)+46番菌床(1回目)+47番菌床(1回目)5段目 44番菌床(1回目)+45番菌床(1回目)②しいたけの収穫収穫の結果は以下の通りです。49番菌床(1回目) 51g③しいたけ付き菌床の発送   今日の朝、しいたけ付き菌床を3個発送しました。今回は、当日便ではなく、明日の午前中に届く設定で発送しました。やり方はほとんど同じなので、スムーズにできました。明日の朝もしいたけ付き菌床の発送があるので、早起きできるように頑張ります。

しいたけ栽培 833日目

しいたけ栽培 833日目

しいたけ栽培 833日目 2022年11月13日 天気:曇り 最高気温:23℃今日は、以下の内容をお伝えします。①菌床の様子②しいたけの収穫③しいたけのお世話で気付いたこと①菌床の様子左側の棚1段目 49番菌床(1回目)①2段目 49番菌床(1回目)②右側の棚1段目 51番菌床(1回目)2段目 50番菌床(1回目)3段目 48番菌床(1回目)   4段目 40番菌床(2回目)+46番菌床(1回目)+47番菌床(1回目) 5段目 44番菌床(1回目)+45番菌床(1回目)②しいたけの収穫収穫の結果は以下の通りです。40番菌床(2回目) 27g47番菌床(1回目) 19g48番菌床(1回目) 49g③しいたけのお世話で気付いたこと   昨日も菌床を設置したので、水やりがとても大変でした。しかし、昨日の朝にテント内の電球の電池を変えたので、周りが明るくて水やりがとてもやりやすく、給水をしたのは水やりをやる前だけでした。しいたけ付き菌床の注文が増えているので、大急ぎでしいたけを大きくしていこうと思います。

しいたけ栽培 815日目

しいたけ栽培 815日目

しいたけ栽培 815日目 2022年10月26日 天気:晴れ 最高気温:18℃今日は、以下の内容をお伝えします。①菌床の様子②しいたけの収穫③しいたけのお世話で気付いたこと①菌床の様子左側の棚1段目 47番菌床(1回目)①2段目 47番菌床(1回目)②右側の棚1段目 42番菌床(2回目)2段目 40番菌床(2回目)3段目 44番菌床(1回目)+45番菌床(1回目)4段目 46番菌床(1回目)②しいたけの収穫収穫の結果は以下の通りです。40番菌床(2回目) 57g42番菌床(2回目) 55g47番菌床(1回目) 701g③しいたけのお世話で気付いたこと   昨日の朝、40番菌床のしいたけがいい感じに生えていました。40番菌床は2回目ですが、今もしいたけの成長が止まりません。今日の朝に収穫したしいたけ以外にも他のしいたけがあったので、収穫する楽しみはまだありました。水やりや加湿をしっかりやって、1日でも早くしいたけが収穫できるようにしたいと思います。