カイのたのしいたけ園 園長日記

しいたけ栽培 1399日目

しいたけ栽培 1399日目

しいたけ栽培 1399日目 2024年6月1日(土曜日) 天気:曇り 最高気温:26℃今日は、以下の内容をお伝えします。①温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④しいたけのお世話で気付いたこと①温度と湿度温度:24.3℃湿度:66%②菌床の様子左側の棚2段目から5段目右側の棚2段目から4段目③しいたけの収穫今日は、しいたけの収穫がありませんでした。④しいたけのお世話で気付いたこと 今日の朝、テント内の棚の下に敷いているタオルの交換について話し合いました。発送や仕事で使うために育てている「2024/5-5」と同じく、1日おきに交換することにしました。1日おきとは、月、水、金、日、火、木、土のように、その日にあることをして翌日はやめ、翌々日にまたそのことをすることを言います。しいたけが生えている菌床だけじゃなく、棚の下に敷いているタオルも1日おきに交換して洗濯するという流れになります。今日はいろいろ忙しかったのでタオルの交換ができませんでした。そのため、月曜日から実践していこうと思います。

しいたけ栽培 1398日目

しいたけ栽培 1398日目

しいたけ栽培 1398日目 2024年5月31日(金曜日) 天気:雨のち曇り 最高気温:22℃今日は、以下の内容をお伝えします。①温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④菌床の廃棄①温度と湿度温度:23.4℃湿度:72%②菌床の様子左側の棚2段目から6段目右側の棚2段目から5段目③しいたけの収穫午前今日は、しいたけの収穫がありませんでした。④菌床の廃棄   今日の夕方、「2024/4-2」、「2024/4-3」、「2024/4-4」を廃棄しました。廃棄した理由は、しいたけが育たなくなったからです。また、一部の菌床にカビが生えていたので、菌床同士で感染するのを防ぐため廃棄しました。これにより、2024年4月に納品された菌床は全て廃棄したことになります。

しいたけ栽培 1397日目

しいたけ栽培 1397日目

しいたけ栽培 1397日目 2024年5月30日(木曜日) 天気:曇り 最高気温:27℃今日は、以下の内容をお伝えします。①温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④しいたけのお世話で気付いたこと①温度と湿度温度:24.1℃湿度:57%②菌床の様子左側の棚2段目から6段目右側の棚2段目から5段目③しいたけの収穫今日は、しいたけの収穫がありませんでした。④しいたけのお世話で気付いたこと今日の夕方、「2024/5-5」をチェックしましたが、順調にしいたけが育っていました。切り込みを入れた時に「1日おきに入れ替えてみよう。」と家族に言われました。それに従って、そのままの向きの菌床と反対向きにした菌床を上下入れ替えました。これでしいたけの成長が早くなったら今後もやっていこうと思います。

しいたけ栽培 1396日目

しいたけ栽培 1396日目

しいたけ栽培 1396日目 2024年5月29日(水曜日) 天気:曇り時々晴れ 最高気温:26℃今日は、以下の内容をお伝えします。①温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④しいたけのお世話で気付いたこと①温度と湿度温度:23.6℃湿度:70%②菌床の様子左側の棚2段目から6段目右側の棚2段目から5段目③しいたけの収穫午前収穫なし午前2024/5-4 50g④しいたけのお世話で気付いたこと   今日の夜、「2024/5-5」をチェックしましたが、前回と同じく、反対向きにした菌床が成長していたことが確認できました。しかし、そのままの向きの菌床も負けずに成長していました。これからもそのままと反対向きの半分に分けて成長させながらしいたけを大きくしていきます。  

しいたけ栽培 1395日目

しいたけ栽培 1395日目

しいたけ栽培 1395日目 2024年5月28日(火曜日) 天気:雨 最高気温:25℃今日は、以下の内容をお伝えします。①温度と湿度②新しい菌床の設置③菌床の様子④しいたけの収穫 ⑤生しいたけと干ししいたけとにんじんの3点セットの発送①温度と湿度温度:21.9℃湿度:73%②新しい菌床の設置   今日の午前中、新しい菌床が1ケース届きました。今日届いた菌床は「2024/5-5」になります。前回は小さいしいたけが多かったので、今回は大きいしいたけが生えてくることを祈っています。 ③菌床の様子左側の棚2段目から6段目   この写真を撮影したおよそ3時間後に新しい菌床が届きました。右側の棚2段目から5段目   ④しいたけの収穫 午前2024/5-4 877g午後収穫なし⑤生しいたけと干ししいたけとにんじんの3点セットの発送   今日の午後、生しいたけと干ししいたけとにんじんの3点セットを発送しました。今回はクール便として発送しました。また、しいたけ以外を発送するのは今回が初めてでした。本来であれば13時すぎに集荷に来るはずでしたが、実際に来たのが14時50分ごろでした。遅くなっても集荷に来てくれたので少し安心しました。

しいたけ栽培 1394日目

しいたけ栽培 1394日目

しいたけ栽培 1394日目 2024年5月27日(月曜日) 天気:雨のち曇り 最高気温:26℃今日は、以下の内容をお伝えします。①温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④菌床付きしいたけの発送①温度と湿度温度:18.4℃湿度:67%②菌床の様子左側の棚2段目から6段目右側の棚2段目から5段目③しいたけの収穫午前2024/5-4 164g午後2024/5-4 81g④菌床付きしいたけの発送   今日の夕方、菌床付きしいたけを2個発送しました。1個は初めての場所、もう1個はいつもの場所に発送しました。「2024/5-4」は育ちがよかったものの、小さいしいたけが目立っていてなかなか大きくなりませんでした。明日の午前中に新しい菌床が届くので、次回の菌床はしいたけがもっと大きくなってほしいと思いました。