カイのたのしいたけ園 園長日記

しいたけ栽培 1112日目

しいたけ栽培 1112日目

しいたけ栽培 1112日目 2023年8月19日(土曜日) 天気:晴れ時々雨 最高気温:35℃今日は、以下の内容をお伝えします。①今朝の温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④87番菌床と88番菌床の廃棄 ⑤93番菌床と94番菌床の水上げ①日中の温度と湿度 温度:25℃湿度:57%②菌床の様子(1)自室4段の棚1段目と2段目3段目と4段目   新しい菌床 8個(2)しいたけ部屋のテント内   右側の棚 1段目から4段目③しいたけの収穫収穫の結果は以下の通りです。午前収穫なし 午後95番菌床 32g96番菌床 478g④87番菌床と88番菌床の廃棄   今日の朝、87番菌床と88番菌床を廃棄しました。   ⑤93番菌床と94番菌床の水上げ   今日の夜、93番菌床と94番菌床を水上げします。長い間しいたけが生えてこなかったので、しいたけが必ず生えてくるという保証はないので、ゆっくりと待ちたいと思います。

しいたけ栽培 1111日目

しいたけ栽培 1111日目

しいたけ栽培 1111日目 2023年8月18日(金曜日) 天気:晴れ時々曇り 最高気温:36℃今日は、以下の内容をお伝えします。①今朝の温度と湿度②新しい菌床の設置③菌床の様子④しいたけの収穫 ⑤93番菌床と94番菌床の水漬け①今朝の温度と湿度温度:25℃湿度:72%   ②新しい菌床の設置   今日の昼頃、新しい菌床が1ケース届きました。本来であれば午前中に到着する予定でしたが、インターホンを聞き逃したので午前中に受け取ることができませんでした。そのため、菌床が届いたのが昼頃になってしまいました。ちなみに、今日届いた菌床は97番菌床になります。発送できる96番菌床は日曜日に発送する1個だけなので、日曜日以降の発送は97番菌床に期待しようと思います。③菌床の様子(1)自室4段の棚1段目と2段目3段目と4段目   新しい菌床   8個(2)しいたけ部屋のテント内その1 左側の棚3段目と4段目その2 右側の棚1段目から5段目 ④しいたけの収穫 収穫の結果は以下の通りです。午前 95番菌床 18g   96番菌床 41g午後96番菌床 391g   ⑤93番菌床と94番菌床の水漬け   今日の夜、93番菌床と94番菌床を水漬けしました。長い間しいたけが生えてこなかったので、水上げ後に生えてくるかどうか分かりませんが、しっかりとチェックしていきます。

しいたけ栽培 1110日目

しいたけ栽培 1110日目

しいたけ栽培 1110日目 2023年8月17日(木曜日) 天気:晴れ 最高気温:34℃今日は、以下の内容をお伝えします。①今朝の温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④しいたけ付き菌床の発送①日中の温度と湿度温度:23℃湿度:63%②菌床の様子(1)自室4段の棚1段目と2段目3段目と4段目(2)しいたけ部屋のテント内その1 左側の棚3段目と4段目その2 右側の棚1段目から5段目③しいたけの収穫収穫の結果は以下の通りです。午前収穫なし午後   96番菌床 275g④しいたけ付き菌床の発送今日の朝、しいたけ付き菌床を1個発送しました。昨日の日中、家族と話し合って発送する菌床を決めましたが、見栄えがいい菌床が4個あったので、どれにするか迷っていましたが、今日の朝に発送した菌床は、3段目の左から2番目にあった35個の菌床でした。一部の菌床は収穫用にしました。明日の午前中、新しい菌床が届く予定なので、新しい菌床にも期待しようと思います。

しいたけ栽培 1108日目・1109日目

しいたけ栽培 1108日目・1109日目

今日は、昨日の内容と今日の内容をまとめてお伝えします。   しいたけ栽培 1108日目 2023年8月15日(火曜日) 天気:曇り時々雨 最高気温:32℃   この日は、家族でキャンプに出掛けていたので、しいたけのお世話ができませんでした。   しいたけ栽培 1109日目 2023年8月16日(水曜日) 天気:曇り時々雨 最高気温:32℃①日中の温度と湿度温度:24℃湿度:71%②菌床の様子(1)自室その1 4段の棚1段目と2段目3段目   4段目3段の棚は菌床がないので撮影していません。(2)しいたけ部屋のテント内その1 左側の棚3段目と4段目その2 右側の棚1段目から5段目 ③しいたけの収穫午前   収穫なし   午後   95番菌床 250g ④しいたけのお世話で気付いたこと今日の午後、96番菌床を全て開封し、菌床に生えているしいたけを確認しました。最も多かったのは、3段目にある35個でした。今週は4個発送しなければならないのですが、現時点では数が少ないけれど、数時間で増える可能性があるので、しいたけの成長具合をしっかりチェックして、家族と相談しながら発送する菌床を決めていこうと思います。  

しいたけ栽培 1106日目

しいたけ栽培 1106日目

しいたけ栽培 1106日目 2023年8月13日(日曜日) 天気:曇り時々雨 最高気温:33℃今日は、以下の内容をお伝えします。①今朝の温度と湿度②菌床の様子③しいたけの収穫④しいたけ付き菌床の発送①今朝の温度と湿度温度:24℃湿度:58%②菌床の様子(1)自室4段の棚1段目と2段目3段目と4段目   夕方に様子を見たら、しいたけが大きくなったので切り込みを入れました。(2)しいたけ部屋のテント内その1 左側の棚3段目と4段目その2 右側の棚1段目から5段目③しいたけの収穫収穫の結果は以下の通りです。午前収穫なし午後95番菌床 163g④しいたけ付き菌床の発送 今日の夕方、しいたけ付き菌床を1個発送しました。今までの発送は平日がメインでしたが、最近は日曜日も発送するようになりました。しかし、日曜日の発送にもだいぶ慣れてきました。発送日が分かったら早めに準備することを心掛けます。

しいたけ栽培 1105日目

しいたけ栽培 1105日目

しいたけ栽培 1105日目 2023年8月12日(土曜日) 天気:晴れ時々曇り 最高気温:34℃ 今日は、以下の内容をお伝えします。 ①今朝の温度と湿度 ②菌床の様子 ③しいたけの収穫 ④しいたけのお世話で気付いたこと ①今朝の温度と湿度 温度:21℃ 湿度:67% ②菌床の様子 (1)自室 その1 4段の棚 1段目と2段目 新しい菌床 3段の棚は撮影していません。 (2)しいたけ部屋のテント内 その1 左側の棚 3段目と4段目 その2 右側の棚 1段目から5段目 ③しいたけの収穫 収穫の結果は以下の通りです。 午前 95番菌床 205g 午後 収穫なし ④しいたけのお世話で気付いたこと...